イベントレポート「100人チャレンジ!!~仲間を集めて鬼退治@代々木公園~」

はじめに
こんにちは。
広報チームの熊倉真澄(クマ)です。
今回は6月8日(土)に開催されたプレイベント「100人チャレンジ!!~仲間を集めて鬼退治@代々木公園~」の模様を紹介したいと思います。
ぼくはこのプレイベントがきっかけで、500/5000人キャンプ2019@東京の参加を決めました!
それでは、早速行ってみよ〜。
100人チャレンジ!!~仲間を集めて鬼退治@代々木公園~
このイベントはいわゆる「ミッション系」イベント。
参加者がそれぞれ、桃太郎、イヌ、サル、キジの役割を与えられ、代々木公園内で仲間を探し、鬼退治(それぞれに課題が出され、それをクリアすること)に向かいます。
受付時に地図と名札をもらい、4か所の集合場所で自分の配役を知らされます。
最初のミッションは仲間探し。
自分以外の配役3名を探します。
(実は「きびだんご」という配役もあり、彼らは同じ「きびだんご」の人を4人集めます)
そして、4人一組でチームとなり、鬼を倒しに公園内を散策する。
そんな、体感型のミッションイベントでした。
鬼は4体いて、それぞれお題を出します。
頭を使う「ある・なしクイズ」や、体を使う「ピンポンお玉運び」、「魔法のじゅうたん」と様々。
僕たちのチームは、「魔法のじゅうたん」というお題(4人でビニールシートに乗り、誰一人降りることなく裏表をひっくり返す)で大苦戦しましたね。
4対の鬼を倒したあとは、さらに8人のチームを作り、大縄跳びに挑戦しました。
- おじいさんとおばあさんが
- 思わずやったー!
- 大縄で大盛り上り!
- 魔法の絨毯に苦戦中!!
- 落とさないように慎重に
- ラスボス黒鬼登場!!
クマの感想 〜500人キャンプの参加を決めた理由〜
初めて知り合う仲間と共に、ミッションをクリアしていくのはまさにこどもの頃を思い出させるものでした。
肩書きにとらわれず、楽しみながら、取り組むことを望んでいたのかもしれない。
そんな想いが心の奥底にあったからこそ、スタッフの方々と後でお話しして、500人キャンプに惹かれたのだと思います。
イベントが終わり、自然とスタッフ&イベント参加者で2次会へ行きました。
500人キャンプを通して新たな「仲間」を作り、本当の自分を見つけられるのかもしれないと思い、その日にスタッフになろうと決意しました。
利害関係を抜きにして、新たな仲間を作りたい方、新たな出会いを探している方など、たくさんの方に500/5000人キャンプ2019@東京に参加してほしいです!
今年の500人キャンプ開催に向けて、プレイベントを定期的に行なっています。
500人キャンプのエッセンスを凝縮し、今年のコンセプト「BACK TO KIDS!」の通り、こどもの頃のように思う存分遊びましょう!
その気持ちが、500人キャンプで得られる「感動」をより一層引き立ててくれるから!
500人キャンプに興味のある方も、興味の無さそうな方も、まずはプレイベントに足を運んでください。
私たちと一緒に全力で遊びましょう!
それでは、アデュー!!!